fbpx

# ウッドデッキ

緩やかに重なる、ふたつの家

緩やかに重なる、ふたつの家

テーマカラー“アース”の緑色とベージュ色により優しい印象のリビングに。 共有キッチンは、それぞれのリビングとは絶妙な距離感を保っている。 造作の洗面スペースにより、ラグジュアリーな雰囲気に。 グレーに着色した造作木製扉とベージュに塗装された壁との調和。 畳スペースのある親世帯のリビングダイニング。 玄関先の間接照明により上質な印象に。

ギャラリーのある、縁側の家

ギャラリーのある、縁側の家

「健康的に暮らしたいから、家は自然素材で建てたい」そんなご家族の希望をカタチにした家。「空気が柔らかくて帰ってくるとホッとするんです。癒されるんですよね」と嬉しいお言葉も。深い軒がありながら、リビングにも自然光をたっぷりと取り入れられるようにとロフトを提案しました。コンクリートで仕上げた土間は、陶器の作品を並べるギャラリーとして相性もバッチリ。広々とした空間で「将来的にはお店としても」というご要望にも対応できました。 ご主人のご要望である軒が深い縁側で日曜大工をしている様子。 木の温もりが子供の感性を育んでいくはず。 軒の深い縁側がありながら、ロフトからの自然光により明るいLDK。 自然素材中心の食事をしたいという奥様、こだわりのキッチンは業務用の特注品です。 大好きな陶器が並ぶ玄関ホールのギャラリー。 土間から座敷。まるで昔の民家のような使い勝手の良さ。

のどかに暮らす、コの字の間

のどかに暮らす、コの字の間

「自然素材で建てる平屋で、体の休まる家にしたい」そんな家族のご要望を元に、プライバシーの守られた中庭を中心としたコの字型のレイアウトをご提案。 家中に光が降り注ぎ、カーテンや窓を開け放して気兼ねなく過ごせる。 開放感がありつつも優しく包まれるような住まいができました。 家事動線もスムーズで、廊下に沿って配置された大容量のウォークインクローゼットや、随所に工夫された収納を配置。暮らしやすさにもこだわったご提案をさせていただきました。 プライベートな中庭により、カーテンを開けて開放的に暮らせる家に。 ご近所の目を気にせず過ごせる中庭にはウッドデッキも。 キッチンから家族の様子が見渡せるLDK。 屋根が中庭に向かって傾斜し、違った造形美が。 半屋外として趣味にも活用できる土間風の広い玄関。 生活の舞台裏機能をメイン廊下近くに集約。 随所に収納を表に見せない工夫を。

永く暮らせる、L字の住まい

永く暮らせる、L字の住まい

「子供部屋を広くするより家族が集まれるリビングを。将来のことも考えて平屋にしたい」とのご希望で建てられたこの家。コンパクトでありながら、廊下をなくすことで快適で広いLDKを実現しました。また、L字レイアウトの平屋にすることでパブリックとプライベートの空間が分けられる工夫も。「庭が見えるので各個室が離れのように、それでいて同じフロアに家族みんなで居られる安堵感もあるんです」と平屋ならではの魅力も語ってくれました。 ほどよい広さの玄関土間では、外感覚での作業スペースとして使ったり、その使い道は様々。また、奥様の家事動線を考えてキッチンからリネン庫、洗面室にもスムーズに行き来できるなど、機能的に暮らせる住まいに。 「子供の情緒を育んでくれる自然素材の家、採光も風抜けも良くて居心地は抜群です」と納得の家が出来ました。 リビングに家族が集うよう、あえて小さめの子供部屋。 外壁は黒のガルバリウム、玄関は明るい色の塗り壁で仕上げた意匠性の高いデザイン。 集約された家事動線。 浴室から見える坪庭は、まるで露天風呂。 自転車の整備や工作もできる土間の玄関。

1 2

すみ家株式会社

〒503-0231
岐阜県安八郡輪之内町南波330-1

TEL | 0584-68-1207
FAX | 0584-68-1208

LINE QRコード

LINEでお問い合わせ

検索ID @721ukjle で検索か、QRコードから友だち追加。
トーク画面よりイベント予約、来場予約が可能です。

友だち追加はこちら