すみ家では、設計のプロと施工のプロがそれぞれの得意分野で、目指す家づくりのテーマに沿った最適なプランをお客様と一緒に練り上げていきます。
プランニングの段階から時間をかけて一緒に進めることで、意思疎通の省力化を計り、家づくりに最も大切な「どのような家にするかを考え、それを如何に無駄なく形にするかということ」 に全力を注いでいます。
地球温暖化などの自然環境の変化にも負けない超高断熱仕様で、建築物省エネ法の北海道仕様と同程度の断熱性能となっております。(枠組壁工法(2×6工法)の場合)
高断熱住宅の欠点である熱籠りに対して、今後は特に夏の暑さ対策が重要です。
高気密、高断熱のオール樹脂サッシ。3枚のガラスがより一層、熱の出入りを遮断します。
建物下を一体的なコンクリートで形成することにより、湿気や白アリの侵入を防ぎ、木造の弱点である「腐朽」「白アリによる食害」が起こりにくい造りになっています。
消防や警察など防災の拠点となる耐震性能と同等の耐震等級3相当を実現。地震時の揺れを軽減する制振ダンパーもご選択可能です。
天井、壁には耐火性に優れた石膏ボードを採用。上枠と頭つなぎ材がファイアストップ材となり、建物全体で非常に高い耐火性を実現しています。(枠組壁工法の場合)
カビや結露が発生しにくい第3種換気システムを採用。ランニングコストも安く、メンテナンスも容易で、よりより住まいづくりにつながります。
家は引き渡したら終わりではありません。これからも安心して長く快適に暮らしていただくために、すみ家では様々な保証制度をご用意しております。
建築士法により、建築士事務所の賠償責任能力に関する情報開示が義務付けられています。すみ家では、ご提案する家を責任を持って保証するために、日本建築士会連合会の「けんばい」に加入しています。
工事期間中、万が一、資材等が盗まれたり壊されたりした時や、近隣の方などにご迷惑をお掛けしてしまった時には、損害保険にて誠意を持って対応させていただきます。
地盤保証とは、地盤に発生したトラブルによって住宅に損害が生じた場合、建物や地盤の修復費用を保証してくれる制度です。 ※地盤保証開始日は地盤調査日となります。
一般的な白アリ保証といえば、定期的に薬剤を塗布する方式ですが、すみ家では、ベタ基礎などにより薬剤を使わない仕組みによる白アリ保証を採用しています。それにより、身体にやさしく、長く安心して住むことができるお家になります。
住宅瑕疵担保履行法により、工務店は資力確保として保険加入等が義務付けられ、瑕疵(本来あるべき品質が備わっていないこと)に対して、10年間の瑕疵担保責任を負います。
引渡しが終わってからも、すみ家は皆様の「これからの暮らし」に寄り添っていきたいと考えています。定期的な無料点検を行うことで、より安心できる暮らしをご提供していきます。
お家が完成してからお引渡しの前に、基本的にはお客様検査をしていただき、補修等をした上でお引渡しをいたします。
それでも木造住宅は最初の一年間は、構造体の乾燥収縮によるクロスの切れなどが起きるため、1年目の無料定期点検の時に補修をさせていただきます。
すみ家では、地球環境に考慮したZEHやNearlyZEH対応住宅の普及促進に努めています。
高断熱化・高効率設備による「省エネ」と太陽光発電などによる「創エネ」により、家に住む上でのランニングコストを抑えることが可能です。
モデルハウス
MODEL HOUSE
完成見学会
OPEN HOUSE
【6月3日(土)4日(日)、10日(土)11日(日)】カリフォルニアスタイルの平屋見学会
もっと見る※受付終了【1/21(土)、22(日)~1/28(土)、29(日)】「将来を見据えた平屋風のお家」完成見学会
もっと見る※受付終了【12/3(土)、4(日)~12/10(土)、11(日)】「庭を楽しむ家」完成見学会
もっと見る※受付終了【10/29(土)~10/30(日)】「音楽室のある家」完成見学会
もっと見る【6月3日(土)4日(日)、10日(土)11日(日)】カリフォルニアスタイルの平屋見学会
もっと見る※受付終了【1/21(土)、22(日)~1/28(土)、29(日)】「将来を見据えた平屋風のお家」完成見学会
もっと見るその他イベント
OTHER EVENT